
簡単にプロフィールを記載しますm(__)m
16歳で原付取得、小型二輪、中型二輪・21歳まで単車一筋なバイク馬鹿。
4回目の骨折事故入院で、周囲の友人たちから「ホントに死ぬぞ、いい加減4輪免許取れ!!」
当時乗っていたGSX250Eカタナを相手の保険で修理後、友人に売却。
たまたま行った船橋のららぽーと内ヤナセショールームで、グループBアウディクワトロの圧巻なドリフトに衝撃を受ける。
休業補償中に教習所通い、本試験前日にレンタカー(FFスターレット)を予約。
1発で試験合格、晴れて4輪免許取得。レンタカー借りに行った店頭で免許証を見せたらびっくりされました💦
高校時代の同級生が中古車屋に勤務しており、「オマエにはこれがピッタリ」とKP61を探し出されて購入。
それから毎週末には山や首都高(今ほど複雑ではなかった)に繰り出す。お気に入りは大垂水峠でした。
数年後、引っ越しに伴い4輪維持できず2輪に戻る・スズキNZ250。
雨の日、片側2車線道路を走行中飛び出してきた自転車2台を避けて中央分離帯に激突。
1日意識なく、目が覚めた時には全身ミイラ状態。SNELL規格フルフェイスメットが下側割れて血まみれ。
会社から二輪通勤禁止令が下されてしまい、どうしよう…と思っていたら近所にPD掲載されていたショップさんで
国内Bライ講習会をやっているのを知り550アルトワークス(CA72V)を購入。ここからダートラ人生の始まり。
3回走るとタイロッドエンドがガタガタになってしまい、ショップさんから普通車にステップアップを勧められる。
繋がりのあった三菱代理店を介してC53Aミラージュを新車で購入。
入間三菱さんの計らいでショップさんまで積車で陸送、2乗ロールバーを組みダート仕様にしてもらった後、
また積車で引き取りに来ていただきナンバー取得。
千葉フレッシュマンLクラスシリーズチャンピオン獲得・関東県戦シリーズ入賞・関東Jr戦シリーズ入賞。
産休・育休・離婚ありでミラージュを手放し、ダートラ休業になる。
WRCでは国内各メーカーのハイパワー4WDが活躍していた時代。
コリンマクレーの駆る、踊る舞うようなコーナリングで走るGC8に一目惚れ。
憧れつつも資金難のために復帰には前期顔そっくり(と思いこみ)AE101スプリンターGTをオークションで探してもらう。カローラはすぐに見つかったものの顔立ちはGCに似ていないので却下、3か月待ってワンオーナー車が神奈川で見つかる。
ショップさんで見てもらったら、競技に使えるエンジンではないとすぐにO/Hとダート仕様に着手。
しのいダートサーキットをデビュー戦で走り、TZ新潟、オートランド阿見(オープニングイベントのみでコース無くなる)、須賀尾ダートサーキット・丸和オートランド那須など県戦に参加。
VTEC・MIVECと同等に走るには重たい101、ルート6のクロスミッション・カーツFデフ、HKSエキマニ・APEC'Sマフラーで武装。
群馬県戦でご一緒してた富士重工のBC乗りさんから、GC売りたしの社内メールが来たけど車見てみる?とお声かけられ。出逢えたのが、ピカピカ・まさかのソニックブルーF型バージョン5のRA-LTD。
13年間頑張って走ってくれて、最後の4年は子供とWエントリーの夢まで叶えてくれた素晴らしき相棒。
買い物終わり、ドア閉めた瞬間フロントガラスに30cmのヒビ割れ(´;ω;`)ウッ…
ボディ歪みが原因との診断を下され延命のため泣く泣くダートラ引退(2017年10月)
長年ダートラで頑張ってくれた末に歪んでしまったボディー。
一昨年に部品ばら売りして残った同じ年の月違いなRAリミテッドの箱を入手できて。しかもフルゲージ組んであったラリー仕様。
これを逃したら再生は無理と判断して交渉のちに工場へ運搬。何にもないハコのみGC。
ようやく資金のメド、時間的・心理的な余裕が出来て2021年10月末から2022年2月の4か月かけて全移植+鈑金マシマシで生まれ変わる事が出来た我が相棒。
制作途中で突然思い付き、二名乗車の◯改申請。走行会の備品を載せるのにリアシートが無い方が便利なことに気づいたのもあり見た目がガチな競技仕様に…(^^;)
昨年リアデフをクスコRS1.5wayに組み換えたことでフロントデフのイニシャル落ちが歴然としてしまい、この夏に8万Km走って遊びが出てしまったクラッチ交換と併せてO/Hすることにしました。
世間には名車があふれているけど、自分にはGC8インプレッサ以下以上のクルマはないので最高の喜びです。走行距離はあと5000Kmで260000Kmになるエンジンですが絶好調そのもの。

オイル管理だけはしっかりすれば、早々大がかりなトラブルに見舞われることもないとあくまで持論ですけど。純正部品がどんどん廃盤になってしまい、あとはいろいろな流用術や社外部品で維持していくのに頑張らなければ💦